腕時計とそれを取りまく世界 Since Apr 2012

Tag パチ

機械式時計のどこがいいのか? その16

機械式時計は2、3万円という比較的手頃なモノから、1000万円以上という普通の人には非現実的なモノまで多種多様です。しかしながら、一つだけすべての機械式時計に共通することがあります。それは、時計は特別なものである、そういう時代に職人が一個一個手作りしていた時代のタイムピースを祖先として持つというところになります。 ここで一つ附言があります。パチ、または海賊版というのは、ここでは機械式時計とは扱いません。これは機械式時計に似てはいますが、まったく違うモノです。パチモノの祖先は、いわゆる絵画などの贋作というべきで、これは機械式時計のカテゴリーではありません。モノの制作動機がまったく違います。新しいモノを創るとき、例えば機械式時計の場合は精度を出そう、あるいは新しいコンセプトを世の中に問おうと思って造ります。価格帯が低い場合は、高価な場合と比較して制約条件が大きくなりますが、それでもその制約条件の中で、デザイナーやエンジニアたちは最善を尽します。一方、パチまたは海賊版と呼ばれるものは、すでに価値が高いとされるものを真似て人様の目をごまかそうと思って作られたものです。動機がいやしく、当然ながらメンテナンスのことなど考えてもいません。 69年当時1万5千円で売られていたホンモノのセイコー5は、40年後の今もメンテナンスされ、似たような価格帯で入手できます。一方、その倍以上の値札がつくこともあるパチモノは、基本的に使い捨てと思って間違いはないでしょう。もともと 「末永くメンテナンスして使ってもらおう」なんてことはまったく考えてないモノです。 今回の画像は、ロンジン最後の自社製ムーブメント、ツインバレルL990の裏蓋を開けたところです。薄型の自動巻、60年代当時、これはかなりのホットトピックでした。腕時計が特別なものであった時代、軍用時計やクロノグラフにはその機能上大振りなものがありましたが、やはり一般的なドレス時計としては薄型でした。自動巻の機械は、腕の振りでゼンマイを巻き上げるためのローターと巻上機構が必要になり、手巻きよりも厚みが増します。堅牢な機械を好んだロンジンは、60年代の薄型自動巻の開発競争には遅れをとっていましたが、最後にこのような優秀なムーブメントを発表します。歴史にifはありませんが、もし、これがもっと早く、60年代に出ていたら。。。と思ってしまうくらい素晴らしいムーブメントです。

© 2025 Wristwatchな世界 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑