ジャック・ホイヤーは回想しています。
1969年春のバーゼルにセイコーの「社長」だった服部一郎がきて、「最初の自動巻クロノグラフ開発の成功、おめでとう」と声をかけてくれたんだ。もちろんセイコーのクロノグラフについて何も言ってなかったよ。しかし、セイコーの社長が我々の成功を認めて声をかけてくれたということは、我々がやりとげたことに対するいろんな賞賛の中でも、かなり重要な意味を持つ賛辞だったと思えるかなぁ。
どうも煮え切らないコメントです。ジャック・ホイヤーはセイコーの「社長」がいさぎよく自分たちの負けを認めてエールを送ってくれたと理解したいみたいです。ただ、3月にもう量産してたんだったら、なんで負けを認めたんだ、という釈然としないものも感じているところが、このコメントからは汲みとれます。ゼニスに関しては一刀両断、「バーゼルで我々のほうが数ヶ月進んでいることはもう確信できた」です。この落差はどこから来ているのでしょう?
ここでどうもセイコーのお家の事情が顔を出しそうです。服部一郎は当時は第二精工舎の社長でした。諏訪精工舎の社長にはまだなっていません。セイコーの自動巻クロノグラフ6139は諏訪精工舎製でした。服部一郎は、諏訪精工舎の自動巻きクロノグラフのことを知らずにジャック・ホイヤーに「おめでとう」と声をかけたんでしょうか?
諏訪精工舎はすでに3月にはセイコーファイブスポーツの量産を開始しています。発売日も決まっていたと考えるのが自然です。服部一郎はこの販売計画を知らなかったのでしょうか?なぜ彼は自社製クロノグラフのことに一言も触れずにジャック・ホイヤーに「おめでとう」と声をかけたのでしょう?単なるリップサービス?それともセイコーのほうが優位に開発を進めているという自信?あるいは、ほんとにまったく諏訪精工舎の開発スケジュールについて知らなかったのでしょうか?
もちろんジャック・ホイヤーがそんなセイコーのお家の事情を知る由もありません。写真は当時のジャック・ホイヤー。腕につけているのはcal.11搭載のオータビアです。
Leave a Reply Cancel reply