日本でセイコーが1969年5月に発売を開始した自動巻クロノグラフ、スピードタイマー。ただ、世界的に発表が速かったのは、ブライトリングーホイヤーでした。セイコーが1969年3月、発売に向けて量産を進めている中、クロノマティック(キャリバー11)をジュネーブとニューヨークで発表、通説ではこれが世界最初の自動巻きクロノグラフであったとされています。
実はこの話に後日談があります。
1969年の3月、世界初の自動巻クロノグラフが発表されたその日、まさにその日が、世界で一番最初の自動巻クロノグラフが修理返品された日だった、というのです。ニューヨークで発表後、クジを引き当てた幸運なコレクターが、喜んで世界初の自動巻クロノグラフを持ち帰ったその日の夕方、クロノグラフの不具合で当時のアメリカでトップ代理店に修理を依頼、代理店の人も、初めて見る自動巻クロノグラフ、特に左リューズの構造にはかなりのショックを受けたといいます。
この話から、二つのことが分かります。
- ブライトリングーホイヤーはキャリバー11をある程度の数を生産していた。少なくともニューヨーク、ジュネーブで同時発表した時に、クジを引き当てた幸運な人々にデリバリーできる程度には。
- 当時の新設計、キャリバー11のクオリティには、早急な改善が必要とされていた。
これを、まだ量産のクオリティに達していないものを発表したと捉えるのか、ある程度の品質に達していたからこそ、続く1969年4月のバーゼルフェアでもホイヤー、ブライトリング、ハミルトンから多種多様なモデルを発表できた、と考えるのか。いずれにせよ、莫大な投資をして、社運を賭けたプロジェクトを遂行している時に、こういう大々的なマーケティングイベントを開催できるというのは、当時の欧米メーカーがいかに強かったかということを表しているとも思えます。
画像は、当時のキャリバー11の設計図です。不具合は、クロノグラフ機構のオペレーティングレバー8140にあったそうです。
Leave a Reply Cancel reply